詳細は以下のリンクからPDFをダウンロードしてご覧ください。
職域事業部・千葉地域事業部のお知らせ
平成23年度栄養士調理師合同研修会・第15回研究発表会の開催案内
日時 | 平成23年10月8日(土) 13:30~17:00(受付 13:00~) | |
---|---|---|
場所 | ホテルプラザ菜の花 4 階「槙」 千葉市中央区長洲 1-8-1 TEL 043-222-8271 |
|
内容 | 第1部:栄養士調理師合同研修会 | ○特別講演1「東日本大震災を経験して 」 (13:30~14:00) 講師 田村 佳奈美 福島労災病院 栄養サポートセンター長補佐○パネルディスカッション:「栄養科における災害対策を考える」(14:05~15:00)
|
第2部:第15回研究発表会 | ○特別講演2「管理栄養士によるNSTマネジメント術」(仮) (15:10~15:40) 講師 田村 佳奈美 福島労災病院 栄養サポートセンター長補佐○一般演題(15:45~16:30)
|
|
参加資格 | 管理栄養士・栄養士、病院勤務の調理師・調理員 | |
参加申込 | 千葉県栄養士会員は 8 月 20 日付け文書にて通知の方法でお申し込みください。 9 月 16 日(金)までに地区幹事宛に、①地区名 ②施設名 ③氏名 ④会員番号を明記の上、自施設の調理師・調理員の参加も含め、お手持ちの葉書にて申し込んでください。 地区幹事は集計後 9 月 21 日(水)までに、学術担当常任幹事の西井まで申し込みをお願いします。 非会員の方は、9 月 15 日(木)から 21 日(水)までの期間に直接下記FAX宛に、氏名、施設名、連絡先住 所、FAX番号、電話番号を明記の上お申し込みください。 【玄々堂君津病院 西井 Email:nishii.gengendo@gmail.com TEL 0439(52)4613(直),FAX 0439(52)2359(直)】 |
|
参加費 |
|
|
その他 |
|
第70回 千葉糖尿病教育スタッフ研究会のお知らせ
下記研究会は終了致しました。
今回のテーマは「糖尿病とがん~様々な観点から~」です。
第 1 部でご好評にお応えし続けてきた「糖代謝とくすりシリーズ」も第 10 弾(最終回)となりました。今回は島田先生に、抗菌薬・抗生物質から誕生した SU 薬を始め抗生物質による低血糖のみならず、抗ウイルス薬なども含めてこれらと糖代謝について解説してもらいます。
第2~3部は、今回のテーマ「糖尿病とがん~様々な観点から~」です。これは以前から取り上げたかったテーマですが、今回津金先生が講演を引き受けて下さったことで記念すべき第 70 回定例会で実現しました。糖尿病と癌の関係について考えようと思います。
最初に栄養士の佐藤さんに胃癌などで胃切除をした患者さんの栄養管理・血糖管理に寄与する様々な工夫を報告して頂き、山本先生には、インスリンと癌の関係、アクトスと膀胱癌、メトホルミンで癌が減る?などについてレクチャーして頂きます。最後に津金先生に「糖尿病とがん」そのものずばり糖尿病或いはその基礎となる病態の存在があると癌になりやすいのか?また疫学研究からのエビデンスに基づいて糖尿病(肥満)とがんのリスクについて講演して頂く予定です。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
日時 | 平成23年10月29日(土) 14:25~17:35 | |
---|---|---|
申込 | 当日 14:00 から受付(参加予約は不要です) | |
場所 | 千葉大学医学部附属病院 3階 第1講堂 *お車でのお越しはなるべくご遠慮下さい。駐車場料金は自費になります。 |
|
参加費 | 1000 円(資料代・飲み物代等を含む) 当日受付でお支払いください | |
内容 | 第 1 部 14:25~15:10 司会: 成田赤十字病院 松尾 哲 |
レクチャー:糖代謝とくすりシリーズその10(最終回) 「抗生物質・抗ウイルス薬」 千葉医療センター糖尿病代謝内科 島田 典生 |
第2~3部 15:15~15:40 テーマ「糖尿病とがん~様々な観点から~」 司会: 東京女子医大八千代医療センター 橋本 尚武 |
報告「胃切除術後の栄養管理について」 千葉大学医学部附属病院臨床栄養部 佐藤 由美 |
|
15:40~16:05 | レクチャー「糖尿病治療薬と癌との不思議な関係」 千葉市立青葉病院糖尿病代謝内科 山本 恭平 |
|
16:10~17:35 | 特別講演「糖尿病とがん~疫学研究からのエビデンス~」 国立がん研究センターがん予防検診研究センター予防研究部部長 津金 昌一郎 先生 |
☆各施設・部署の責任者の方には、是非スタッフの皆さんにお知らせ下さいますようお願い致します。多くの皆さんのご参加をお願いいたします。
☆次回第71回定例会は岩手県の大槌町立病院の黒田先生をお招きし、平成24年2月 (テーマ「糖尿病と自然災害」)に予定しております。
★本研究会は糖尿病療養指導士認定機構に「日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修会」として
<第2群>(糖尿病療養指導研修単位) 1単位(認定番号 – )を申請中です。
(事務局)成田赤十字病院糖尿病代謝内科松尾哲
℡ 0476-22-2311 Fax 0476-22-6477
病院栄養士協議会 平成23年度事業の執行について
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震は東北関東に甚大な被害を及ぼしました。
会員の勤務する病院では、一部で建物・設備の損傷や、水道・ガス・電気の遮断により、給食業務は困難をきわめました。その直後に実施された計画停電は、病院も例外ではなく、また福島第1原発事故の放射能汚染による水・食品の安全確認など多くのすぐに解決しなければならない問題を突きつけられました。
工夫と努力と情熱で、患者さんへの食事提供を遂行した会員各位に心から敬意を表します。
3月13日予定「臨床栄養活動を推進する会」研修会は5月29日に延期開催しました。
平成23年度事業はこのような状況を乗り越えつつスタートしました。4月23日の「通常総会及び特別講演」は、急遽、研修内容を「情報交換会『地震後に職場で対応した困難な事例』」に変更して開催しました。千葉県栄養士会と共催の7月16日「臨床栄養セミナー」は、定員300名の参加申込みがあり大盛況でした。
今後開催の主な研修事業計画は次のとおりです。(開催案内は随時掲載します)
栄養士調理師合同研修会及び研究発表会
- 10 月 8 日(土)午後
- 会場:ホテルプラザ菜の花
- 特別講演「東日本大震災を経験して~栄養科(給食業務)の対応を考える~」(仮)
講師:福島労災病院 栄養サポートセンター長補佐 田村佳奈美 - パネルディスカッション
- 第 15 回研究発表会 一般演題
プラクティスセミナー全2回
- 10 月 23 日(日)、12 月 11 日(日)
- 会場:千葉市生涯学習センター
- 内容:栄養士のための初めて学ぶレントゲン写真
- 講師:帝京大学医学部外科学講座教授 福島亮治、
玄々堂君津病院副院長・腎臓総合医療センター長 大崎慎一
臨床栄養研修会
- 平成24年1月21日(土)
- 会場:千葉市文化センター
- 内容:講演「呼吸器疾患の病態と栄養アセスメント」(仮)
- 講師:駒沢女子大学食物栄養科准教授 田中弥生
私たち管理栄養士・栄養士は、病者を守る医療職の一員として、質の高い業務を行うために常に最新の正確な専門的知識を有することが必要です。病院栄養士協議会は、共に学ぶ機会を提供することを目的に「実践に役立つテーマ」を選んで研修会を開催します。
また、公益社団法人への移行は、会員一人ひとりの意識と責任が問われます。力を合せて、成功させましょう。引き続きのご協力をよろしくお願いいたします。
<「栄養千葉」第 108 号より 協議会長 高橋 >
病院協議会 木更津地区 勉強会案内
日時 | 2011年9月8日(木) 18:30~20:00 |
---|---|
場所 | 君津中央病院4階講堂 |
テーマ | 糖尿病性腎症について |
講師 | 君津中央病院 内分泌代謝科部長 中村晋先生 |
内容 | 糖尿病性腎症の病態について基礎から学びましょう |
参加資格 | 栄養士・管理栄養士・その他医療職種・介護職種 |
参加費 | 日本栄養士会員:無料 非会員:1000円 |
連絡先 | 山口医院 栄養科 坂本まで TEL:0438-36-8436(直) |
その他 | 会場の都合上、参加される方は8月30日までに上記までご連絡ください。 近隣の市町村の栄養士やほかの協議会栄養士からも参加を受け付けています。 皆様ふるってご参加ください。 |
病院栄養士協議会 プラクティスセミナーのご案内
セミナー開催にあたって
平成23年度プラクティスセミナーは終了致しました。
「胸部」と「腹部」のレントゲン写真を中心に学んでいきます。本セミナーは、基礎からきっちりと学ぶ形式のセミナーではなく、「レントゲン写真に親しんでもらうこと」を主な目的としています。
症例を交えながら、その病態や治療法などについても触れていただく予定です。症例は消化管穿孔、肺炎、心不全などを予定しています。レントゲン写真から得られる情報は、これからの栄養アセスメントならびに病態アセスメントには大変役に立つと思われます。
会員の皆様がレントゲン写真に興味を持つきっかけになれば幸いです。
日時 |
|
---|---|
会場 | 千葉市生涯学習センター 3階 「大研修室」 住所:〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天 3-7-7 電話:043-207-5811 |
講師 |
|
内容 | 第 1 回:10月23日(日)
第 2 回:12月11日(日)
|
参加費 | 第1回:3,000円 /第2回:3,000円 (社)千葉県栄養士会各協議会会員ならびに栄養士養成校学生: 各1,500円 (社)日本栄養士会会員(県外の日栄会員):各2,000円 |
定員 | 85名(定員になり次第申込を締め切ります) |
参加資格 | 管理栄養士・栄養士ならびに栄養士養成校学生 |
申込方法 | 申込用紙を下記リンクからダウンロード(PDFファイル) し、プリンターで印刷して必要事項を記入のうえ、申込期間を厳守でFAXをしてください (申込期間、送信先FAX番号は、申込用紙に記載してあります) |
問い合わせ | 玄々堂君津病院 西井 E-mail:nishii.gengendo@gmail.com(件名に「プラセミ」と記載してください) |
その他 |
|
病院協議会 習志野地区 勉強会案内
下記勉強会は終了致しました。
日時 | 2011年9月9日(金) 18:30~19:30 |
---|---|
場所 | 東京湾岸リハビリテーション病院5階会議室 |
テーマ | 嚥下障害について |
講師 | テルモ(株)齋藤亜希 |
内容 | 咀嚼・嚥下障害のケア |
参加資格 | 栄養士・管理栄養士 |
参加費 | 無料 |
連絡先 | 新八千代病院 栄養科 大嶋まで TEL:047-488-3251(代) FAX:047-488-8807(代) ハガキ:〒276-0015 八千代市米本2167 (事前申込が必要です) |
その他 | 駐車スペースに限りがありますので公共交通機関をご利用ください |