医療事業部(栄養士調理師合同研究会・第19回研究発表会)終了

開催
目的
栄養士・管理栄養士・調理師・調理員が一同に会して日頃の研究成果を発表し治療の向上に役立て、栄養の指導の向上、学問の振興を図ることを目的に開催する。
日時 平成27年10月18日(日)(受付開始13時00分~)
13時30分~16時30分
場所 千葉商工会議所 14階「第2ホール」
千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館
電話:043-227-4101
内容 第1部 特別講演(病院栄養士が知るべき在宅栄養の現状と今後の展望)、 製品紹介
第2部 研究発表(8題)
事務連絡
参加資格  栄養士・管理栄養士、病院等勤務の調理師・調理員
参加費 2000円(但し、千葉県栄養士会会員・栄養士養成校学生・会員施設調理師・調理員:無料、日本栄養士会会員(千葉県外の日本栄養士会会員およびその会員が在籍する施設の調理師・調理員):1000円)
申込み先 詳細または参加申し込み方法は、 H27合同研究会案内にてご確認ください。

医療事業部(印旛地区第2回研修会)終了

開催趣旨
目的
栄養士として、病態を学ぶことと同時に身近にある食材に興味を持ち、薬膳をひとつの考え方として料理のイメージを考えることにより、献立作成に新たな提案ができることを目的とする。
日時 平成27年11月15日(日) 10:00~15:00
場所 ミレニアムセンター佐倉 調理実習室(4階)
電話番号 043-483-3081
佐倉市宮前3丁目4番地1
内容 四季を通して薬膳を考える ~低体温・冷えは万病の元,代謝を上げる食事のススメ~
1講演「低体温からくる体の不調について」
講師 安田由香 先生
2調理実習「表町薬局式食物の冷温表を参考にした薬膳簡単調理」
講師 進藤幸紘 先生
詳細は、印旛地区研修会案内文2015.11.15をご覧ください。
参加資格 栄養士・管理栄養士・栄養士養成校学生 (定員30名先着順)
参加費 700円(但し千葉県栄養士会会員・栄養士養成校学生 500円)
申込み 締切:平成27年10月31日(土)
日産厚生会 佐倉厚生園病院栄養科 及川までFAXで申込みください。
FAX:043-484‐1825 研修会名、氏名、所属、連絡先、会員の方は会員番号を記載してください。

福祉事業部(児童福祉施設対象クッキング講座)終了

開催趣旨  子どもの「食」を通じた健康づくりの推進を図るため、調理実習、実践事例紹介や講義を行い、児童福祉施設給食担当者の知識・技術の向上を目指す。
 日時 平成27年12月3日(木)
10:00~16:00(9:30~受付)
 場所 暮らしのプラザ(千葉市消費生活センター)
千葉市中央区弁天1-25-1
JR千葉駅北口出口より徒歩10分
 内容 10:00 開会挨拶
10:10 調理実習「スキムミルクへの理解を深める」
講師:井福恵子 氏
予定メニュー:鶏挽肉の信田煮、コーンとハムのサモサ風、
ツリーパンケーキ、 麦茶ミルク
11:30 試食、意見交換会
12:30 休憩、後片付け
13:00 ビデオによる講義
14:30 実践事例
①「食物アレルギーの対応について」
講師:船橋市立海神第一保育園 戸谷桂子
②「保育園の食育活動(仮題)」
講師:我孫子市立湖北台保育園 石川ゆかり
14:30 グループワーク
16:00 終了
 参加資格 児童福祉施設に勤務している栄養士、管理栄養士 調理員、保育士等
 参加費  無料
 問合せ・申込 申込用紙にご記入の上、FAXでお申し込みください。
詳細及び申込書福祉事業部研修2015.12.3
特別養護老人ホーム清和園 篠原雅子まで
FAX 043-228-4655  TEL 043-228-3771
申込み締切 平成27年10月31日

地域活動事業部(第2回視察研修会)終了報告

 

  開催主旨・目的 高齢化社会を迎え必要性が増している介護食について、講義並びに実際に喫食をする研修を行い、食事や栄養の指導に資することを目的に県民の健康増進に貢献する栄養士、管理栄養士を育成する。
 日時 平成27年10月29日(木曜日)
 場所 9:00 集合  千葉駅前NTT前
9:30 講義  「日東ベスト」介護食について
12:00 会食「シェ・ケン」フレンチで楽しむ介護食
15:30 千葉駅前解散。
 テーマ   介護食の開発及び提供について、企業の立場、フランス料理の専門家の立場での捉え方を学ぶとともに、喫食体験を積む。
 参加資格  食と健康に興味のある方並びに栄養士、管理栄養士
 参加費  4000円(千葉県栄養士会会員は3000円)
 申込み先 氏名、連絡先電話番号、
会員番号又は非会員の旨を記載の上、10月16日必着、FAXでお申し込みください。
千葉県栄養士会地域事活動事部  平日 10時~16時  FAX 043-256-1804
電話の場合は043-256-1117に「10月29日視察研修会」と申込みください。
事業報告
事業名 地域活動事業部(第2回視察研修会)
参加者数 21名
内容  「超高齢化社会における食を考える」をテーマに食品メーカーの取り組みを
知り、「噛む力」「飲み込む機能」の弱くなった方向けの介護食の試食を体験した。
また、フレンチレストランでシェフから介護食の必要性について話を伺い、実際に
フレンチのフルコースを喫食した。
 感想  介護食の市場経済規模、利用状況等からニーズをとらえ開発していること、その商品の試食から内容をより深く知ることができて有意義であった。
またフレンチレストランでは介護食の利用により元気を取り戻した事例を学び「食」に関わる栄養士としてその重要性を再認識できた。

 

医療事業部再掲(千葉県内医療機関栄養業務実態調査のお願い)

平成27年千葉県内医療機関栄養業務実態調査にご協力をいただき、ありがとうございます。お忙しいところ申し訳ありませんが、下記の手順により、ご回答くださるよう、お願いいたします。

1.平成27年千葉県内医療機関栄養業務実態調査票(こちら千葉県内医療機関栄養業務実態調査H27.6)を開き、ファイル名を「施設ID(郵送書類宛名の、1〜3桁の数字)」として保存する。  例)「888.xls」

2.保存した「栄養業務実態調査票」ファイルの太枠内部分に回答を入力する。

3.Eメールにて、件名「施設ID(郵送書類宛名の、1〜3桁の数字)、施設名」を入力の上、千葉県栄養士会医療事業部あてに送付する。  例)888 千栄病院

(アドレス chibaeiyou.iryou@gmail.com)

 

問い合わせ先

(公社)千葉県栄養士会医療事業部 学術担当 荻野(オギノ)
玄々堂君津病院 栄養科 TEL 0439-52-4613

 

福祉事業部(全国福祉栄養士研修会)終了

 

 開催趣旨・目的  介護保険法、障害者総合支援法、児童福祉法、食育基本法に
基づいた施策の情報やエビデンスに基づく調査研究に触れる事
によって、福祉施設に勤務する栄養士の知識・技術の向上を図る。
 日時  平成27年10月10日(土) 9:50~16:40 (受付9:30から)
 場所  東京ビッグサイト 会議棟6階 江東区有明3-11-1
 内容  9:50 主催者あいさつ
【全体会】
10:00 「平成30年度介護・医療同時改訂に向けて
~管理栄養士に期待すること~」
厚生労働省老健局老健局長 三浦公嗣 氏
11:10 「EBNに裏付けられた栄養業務とは
~世界のデータから学ぶ~」
東京大学大学院医学系研究科教授 佐々木敏 氏
【分科会】
高齢・障がい・児童の各分科会に分かれて
13:30 行政・施策の動向
14:40 講演
高齢: 高齢期における水のアセスメント
障がい: 口から食べる支援の重要性
児童: 健日本21(2次)における次世代の健康
 参加資格  全国の福祉施設に勤務する栄養士・管理栄養士
 参加費  15,000円(栄養士会会員10,000円) 昼食はこちらで用意します
 問合せ・申込み  (公社)日本栄養士会福祉事業部研修会係
〒105-0004 港区新橋5-13-5 新橋MCVビル6階
TEL 03-5425-6555  FAX 03-5425-6554
参加希望者は、
(公社)日本栄養士会ホームページよりお申し込みください。
締め切り 平成27年9月16日(水)

医療事業部(東葛南部地区研修会)終了

開催 目的 三つの地区が合同となり、ますます地域連携の必要が高 まる中、 日常の業務の中で抱えている不安や悩み、問題 を持ち寄り、お 互いのスキルや経験をみんなで共有でき る会へとしていく。
 日 時 平成27年9月12日(土) 14:00~16:00
(受付13:30~)
 場 所 千葉県済生会習志野病院 8階講堂 〒275-8580
千葉県習志野市1-1-1
TEL:047-473-1281(代)
 内 容 【講   演】14:10~15:10 『健康情報学入門 ~エビデンスがあるってどういうこと???』
講師 千葉県済生会習志野病院図書室・患者図書室 あおぞら 佐藤正恵 氏
【情報交換会】15:20~16:00
参加資格 栄養士・管理栄養士・給食従事者
参加費 300円(資料代)(医療事業部会員は無料)
申込み先・その他 申込書(こちら【栄養士向】20150912 東葛南部案内)で FAXにてお申し込みください。
FAX:047-478-6601
申し込み締め切り:H27年9月9日(水) 千葉県済生会習志野病院 臨床栄養科 鈴木 宛
不明な点、お問い合わせ等 ありましたらご連絡ください。 TEL:047-473-1281(代)

地域活動事業部(第3回研修会)終了

 開催主旨・目的 健康寿命を延ばすために、ロコモティブシンドロームの予防につい て研修会を開催します。県民が元気に過ごすための自律した生活の 指導ができる栄養士・管理栄養士を育成します。
 日 時 平成27年9月17日(木)13時30分~15時
(受付13時~)
 場 所 千葉市消費者生活センター 研修室(3階)
(千葉市中央区弁天1-25-1暮らしのプラザ内
JR千葉駅東口又は北口から徒歩10分)
テーマ(タイトル) 講演:「ロコモ予防のためのたんぱく質・アミノ酸栄養」
講師:味の素株式会社東京支社 広報・普及チーム 主任 菅野由美子先生
 参加資格 食と栄養に関心のある方並びに栄養士、管理栄養士
 参加費 1000円(但し千葉県栄養士会会員:無料)
 申込み 次の申込み書(9月17日研修会申込み)で9月10日(木)まで にFAXで下記に申込みください。 千葉県栄養士会地域活動事業部 平日 10時~16時 FAX 043-256-1804 電話の場合は043-256-1117に「9/17地活研修会」と申込み ください。
 その他 生涯教育の認定講座です。 実務研修:T23-117 高齢者の栄養政策1単位に該当します。

お知らせメニュー

年別アーカイブ