開催主旨・目的 | 健康ちば21第3次では全ての県民が健やかで心豊かに生活できるよう、誰もが無理なく 自然に健康な行動を取ることができるような環境整備を行うことが求められています。なかでも、栄養・食生活の取り組みを進めることが必要とされ、産学官等が連携した食環境づくりの推進として「自然に健康になれる環境づくり」が提唱されています。地域活動事業部の栄養士の活動が期待される中、県民の健康増進に貢献する栄養士・管理栄養士を育成する。 |
日 時 | 令和7年4月26日(土) 受付 13:45~ 講演 14:00~15:30 |
場 所 | 千葉市生涯学習センター 3階大研修室 〒260-0045 千葉市中央区弁天3丁目7番7号 TEL 043(207)5811(代) |
テーマ(タイトル) |
千葉県が取り組む「自然に健康になれる環境づくり」について |
参 加 資 格 |
食と栄養に 関心のある方並びに栄養士、管理栄養士 |
参 加 費 | 2000円(会員無料) |
申 込 み |
申込み書はFAXにて4月21日(月)必着でお申込みください。 |
そ の 他 |
日本栄養士会生涯教育実務研修1単位 |