~食品ロスを考える~3R推進セミナー 終了

千葉県(環境生活部循環型社会推進課)から「~食品ロスを考える~令和元年度千葉県3R推進セミナー」の紹介がありました。どうしたら食品ロスを減らすことができるのか、ロスを減らす要点が分かるセミナーです。このことについて関心のある方はご参加ください。
 日 時:令和2年1月23日(木)
 場 所:千葉市民会館 小ホール
 参加費:無料
 定 員:200名

 詳細は令和元年度千葉県3R推進セミナーの開催について
 開催案内チラシはこちらです。

ちば食育推進大会2020 終了

 千葉県では、ちばの恵みを取り入れたバランスのよい食生活の実践による生涯健康で心豊かな人づくりを目指し、市町村や食育ボランティア・サポート企業、関係機関と連携し県民運動としての食育を推進する中、毎年、「ちば食育推進大会」を開催しています。
 今回は、「親も子も、まなんで・ときめく!みんなの食育」をテーマに掲げ、県民の皆様に、家族で食育への理解を深めていただける内容としました。「食育体験ブース」で食育を身近に感じていただくとともに、「わくわくミニ講座」ではそれぞれの年代で実践できる取組の紹介や、食育の活動について語り合う「トークセッション」を行います。(千葉県ホームページより転載)

日時:令和2年2月2日(日)
場所:千葉市生涯学習センター(千葉市中央区弁天3-7-7)
詳細はこちらつながる広がる ちば食育推進大会2020をご覧ください。

問合わせ先:TEL 043-223-3092(安全農業推進課 食育推進班)

脳卒中連携の会作成の栄養シートの活用

 千葉県脳卒中等連携意見交換会(略して脳卒中連携の会)は、病院・高齢者施設又は福祉施設等で嚥下困難者が退院・退所時に食べている嚥下食の形態を、次の施設や生活の場に伝えるツールとして活用していただく栄養シートを作成しました。
 咀嚼、嚥下機能に問題のある方は、料理の形態、硬さなどが変わってしまうと、食事がしづらくなってしまい、低栄養、QOL低下の原因になります。それらを予防するためにも栄養シートを活用し、食事の情報をお互い共有(連携)していくことはとても重要なことになります。
 県民の健康の維持増進のため、関係各位の活用をお願いします。
  安心して食べ続ける
  栄養シート(介護職・在宅用)
  栄養シート病院用

台風15号による県内給食施設への影響調査結果

2019年9月9日(月)台風15号 職場への影響調査結果について

 台風15号、19号は県内に甚大な被害をもたらしました。今回、インターネットを使って台風15号による給食施設への影響調査の協力を呼びかけ、千葉県内の66施設から回答がありました。この調査結果を参考にいつ起こるかわからない災害へ備えましょう。

調査結果:調査結果ホームページ掲載

健康づくり栄養講座 終了

日 時 令和元年11月30日(土) 13時~16時
場 所 千葉県立保健医療大学 図書館棟 大講義室 
内 容

テーマ「健康づくりは栄養・運動・休養」
講座1 「食生活と健康」
   講師 千葉県栄養士会栄養指導研究所  所 長 石井國男氏
講座2 「フレイルの概念と運動療法について」
   講師 塩田記念病院 リハビリテーション科
                      科 長 石渡 正浩氏
講座3 「眠るための時間栄養学~食事を整えて良い睡眠と休養を~」
   講師 和洋女子大学家政学部健康栄養学科
                      准教授 多賀 昌樹氏

対象
・参加費
県民・無料、約100名
申込先 申込書こちら健康づくり栄養講座20191130に住所、氏名を書いて郵送またはFAX(043-256-1804)で申込みます。
(会員は配布済の申込み書を使用すること)
〒264-0036 千葉市若葉区殿台町122

台風15号・災害対策本部の撤収について

12月27日午後5時をもって台風15号関連の災害対策本部を撤収します。

台風15号の影響で特殊食品の入手に困っている施設等を支援するために千葉県栄養士会は災害対策本部を設置しました。
特殊栄養食品の入手方法などのご相談に対応いたします。
連絡先電話 043-256-1117
(但し、土日祝日を除いた平日の午前10時より午後17時)

災害時専用メールアドレス jdadatchiba@yahoo.co.jp

JDA-DATスタッフ研修会 終了

JDAーDATスタッフ研修会

 (公社)日本栄養士会は、東日本大震災を契機に災害時の栄養支援チームとしてJDA-DATを創設し、1,000名のリーダーの育成を目指して平成23年度から研修会を開催し、現在まで620名のリーダーが登録され、千葉県は11名が登録しています。

 スタッフの育成は、4000名を目標に都道府県栄養士会で研修会を開催して育成し、現在までに2,084名が養成されています。(30年11月16日現在)

 いつ発生してもおかしくないといわれる直下型地震、豪雨などの災害の発生に備えることが急務であり、平成29年度に「非常災害対策委員会」を設置し、第1回JDA-DATスタッフ研修会を開催して60名のスタッフを養成しました。
 平成30年度に「災害時栄養支援事業」として必要な対策を検討し、総合的な支援事業をすすめています。

 日時:令和元年10月26日(土)~27日(日)(受付開始時間 8時20分~)
 会場:千葉県こども病院 第1会議室(1階)

 申し込み・詳細はこちらJDA-DATスタッフ研修会20191026を参照してください。
   申込期限を10月18日(金)まで延長しました。

第20回千葉県栄養改善学会 演題募集

第20回 2019年度千葉県栄養改善学会 演題募集のお知らせ

  (公社)千葉県栄養士会では、栄養学と栄養改善技術に関する最新の学術的な知見に基づく講演、栄養士・管理栄養士による研究発表などを行う学会を開催し、さまざまな職域分野で働く栄養士・管理栄養士の研究を集約することにより、より美味しく安全な食事作りや効果的な栄養の指導、給食管理、食事療法などの充実に資することを目的に、千葉県栄養改善学会を毎年開催しています。
発表演題の募集を行います。

日時:令和2年2月1日(土) 午前10時~午後4時
場所:千葉県立保健医療大学
内容:一般口演(公衆栄養、臨床栄養、給食管理、栄養指導・他)
特別講演 「こどもへの社会投資が未来を開く~こどもの貧困問題への取り組み~」
     講師 千葉大学名誉教授(前放送大学副学長) 宮本みち子
教育講演 「介護予防のための新しい栄養改善手段」
     講師 (一社)全国食支援活動協力会理事   熊谷 修
展示:協賛会員による優良商品の紹介

演題募集締切日:令和元年12月6日(金)
なお詳細は演題募集20200201をご覧ください。

お知らせメニュー

年別アーカイブ