千葉糖尿病教育スタッフ研究会より研修会の案内がありました。
平成30年3月17日(土)14:25~17:35に千葉大学医学部附属病院 3階 大講堂ガーネットホールにて開催されます。
第1部 レクチャー:糖尿病関連薬シリーズ・その1「糖尿病と免疫チェックポイント阻害薬」
研究報告「糖尿病の初期の食事指導を行う看護師と栄養士の連携について(アンケート調査結果報告)」
第2部 特別講演「コーチングの理論と実践~ロールプレイを通じて学ぼう~」
第3部 講演 「旭中央病院糖尿病サポートチームにおける取り組みと成果」
参加費:1000円(資料代・飲み物代等を含む)です。
詳細は第88回千葉糖尿病教育スタッフ研究会 をご覧ください。
:2018年
勤労者支援事業部(視察研修会)終了
開催目的 | 調味料の生産過程を視察し衛生管理、調味料の効果的な使い方等を学び、日常業務に活かし県民の健康増進に貢献する栄養士・管理栄養士を育成する。 |
日 時 | 平成30年2月10日(土) 時間:10:00~15:00 集合場所・時間:JR総武線船橋駅改札構内側 (ピーターパンジュニアというパン屋の前) 8時15分 |
場 所 | 味の素 川崎工場 神奈川県川崎市川崎区鈴木町3番4号 ℡ 044-233-8910 |
内 容 | ほんだしコース90分、Cook Doコース90分 一般の方と合同見学後、自然食を取り入れたカフェ(ビーバー)にて試食 |
参加資格 | この研修会に関心のある大人、栄養士・管理栄養士 |
参加費 | 1,000円:昼食代(交通費は各自負担) |
申込先 |
(公社)千葉県栄養士会事務所 |
医療事業部(臨床栄養実践協会第5回記念セミナー)終了
開催 目的 |
他団体の臨床栄養実践協会の第5回記念セミナーの紹介です。 メインテーマ「新・食べ方の指導 ~見えない食後過血糖を防ぐ~」 (後援:公益社団法人千葉県栄養士会他) 新しい食事指導の方法として、その発信方法や行動変容を促すような支援、 また、糖尿病の知識、食後過血糖を防ぐ食事・指導方法について学習し、 県民の健康増進に貢献し幅広い栄養管理および栄養指導を行う栄養士・管 理栄養士の育成を目指します。 |
日 時 | 平成30年5月19日(土) 10時00分~16時30分(受付9時20分〜) |
場 所 | 大田区産業プラザPio コンベンションホール 〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 京浜急行「東急蒲田」駅より徒歩約3分 場所:下記詳細をご参照ください |
内 容 |
メインテーマ 「新・食べ方の指導 ~見えない食後過血糖を防ぐ~」 〇企業商品説明 〇シンポジウム「新・食後過血糖を防ぐ食べ方・指導方法」 〇ランチョンセミナー(協賛:日清オイリオグループ株式会社) |
参加 資格 |
栄養士・管理栄養士 |
参加費 | 10,000円(但し、臨床栄養実践協会会員:7,000円、学生:1,000円) |
申込み先・その他 | 〇詳細は、こちら(第5回臨床栄養実践協会セミナー案内)をご参照ください。 1.協会ホームページ一般社団法人臨床栄養実践協会からのお申込み 2.FAXでのお申込み 必要事項を案内文の申し込み欄にご記入の上、 FAX番号 03-3446-4443 までお申し込みください。 〇参加費は当日受付にて現金でお支払いください。 〇日本栄養士会生涯教育単位認定講座です(申請中)。 |
学校健康教育事業部(食育・研修会)終了
学校健康教育事業部(研修会の開催について)
開催目的 |
給食時間における「食に関する指導」について学び、「縦(幼児~小・中学生)と横(栄養士と保育士、栄養教諭と学級担任)のつながり」の中での食育を考え、こどもの健康増進に貢献する栄養士・管理栄養士を育成する。 |
日 時 |
平成30年1月27日(土) |
場 所 |
千葉県学校給食会 |
内 容 |
給食時間における「食に関する指導」研修会 ・給食センター校における食育の実践 ~視覚に印象づける教材の活用~ ・市内全域における食育の充実をめざして ~給食訪問や出前授業の活用~ ・生徒と教師の心をつなげる食育 ・対話と行動力でつながる食育コーディネート ・デリケートな中学生も笑ってつながる「食育パフォーマンス」 |
参加資格 |
栄養士・管理栄養士 |
参加費 |
無料 |
申し込み先・その他 |
募集人数:100名(先着順) |